PR | ||||
評価 |
| |||
題名 | Re: お役にたつかどうか・・・ | |||
コメント |
のびたさん、まさに目からうろこが落ちるというのはこのことをいうのですね(言い換えると当方の浅はかさを暴露ということかもしれませんが) お互いというか、ボクをもはるかにしのぐ技術者ののび太さんだったらさもありなんと思えるほどのこんな野外ツールの考察があったんですね!しかもこの工夫の楽しさは今手元にあるものに限定して発展させることにだいご味があるのですよね。その点、ボクは野外スケッチ用の三脚を買い求めてしまった後ろめたさがります。 でも数年間は小型のカメラ用三脚で試行錯誤をしたことはお認めいただきたく。そこで今回ですが、のび太さんの@全体像の映像で、はっと気がつき添付の通り位置を変えました。これで画用紙はがっしり、本来の姿に戻りしかも道具類はすぐ下に収まり理想的になりました。さあ、明日にでもこれで実験です(絵の出来はともかく)。しいて、あえて、しいて言うと、ボクの絵筆と画用紙との往復がズーッと左右の動きなのに対して、今回が上下になるので、さてどうかな、ということです。これも単なるくせ、すぐに慣れると思いますが。しかし、水彩画以外でこんなに楽しいお話が出来とは思いませんでした。のび太さん、ありがとうございました。 | |||
埋込コード |
ご自身のサイトのHTMLに以下のソースコードを貼り付けると縮小版画像を埋込めます。 | |||
サイズ | 597pixel × 827pixel (154 kB) | |||
画像形式 | JPEG | |||
All Exif | ||||
ヒストグラム | ||||
掲示板URL | http://bbs11.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=netten |
Norton 製品をお使いの方はこちらを参照して下さい (Symantec社 ヘルプ)